ちさと

サイト管理者のちさと

管理人のちさとです。ビューティーアドバイザーとして都内の百貨店に勤務しているアラサーです♪このブログでは、ダイエットをはじめ美容や健康に興味のある女性向けに役立つ情報を紹介しています。今年こそ本気で痩せたいぞ~って方は、ぜひ記事をチェックしてみてください。

食べることでダイエットできるの?

ダイエット

「食べること」でダイエットを目指す方法ってあるの?

2020/3/20  

運動はあまり得意ではないけど、食事制限もしたくないという方は、あえて「食べること」でダイエットを目指してみてはいかがでしょうか? もちろん、高カロリーで脂っこいものや甘いお菓子などをいままで通り食べて ...

食べないことが体の不調を治すの?

健康

「食べないこと」が体をととのえ体の不調を治すの?

2020/3/12  

食欲がなくなるのには「ワケ」があります 人間は食べることで体をととのえ、体の不調を治すと思っているかもしれませんが、すべてにおいてそうとは言えないのです。 ときには「食べないこと」が、治癒につながるこ ...

酵素をとる食生活

健康

酵素をとる食事習慣で健康な毎日を過ごす

2020/3/10    

肉や加工食品は、体内酵素を消費します。いっぽう、野菜や果物、発酵食品には多くの食物酵素が含まれているので、消化や代謝を助けてくれます。 食物酵素は熱に弱いので生で食べるのがいちばん効果的で、食物酵素を ...

ナッツはダイエットに良いの?

ダイエット

ナッツはダイエットに良いの?食事制限&激しい運動なしで無理なくやせる

2020/3/7    

ダイエットというと、無理な食事制限や激しい運動をしなくてはいけないイメージがありますよね。 たしかに、きびしい食事制限をしたり、マラソンやランニング、筋トレなどをおこなえば、一時的に体重は落ちていきま ...

バタフライピーのダイエットと美容効果

美容

バタフライピーは飲んではいけない?注意点やダイエット効果、味や副作用は?

2020/2/29  

バタフライピーは「美人をつくる青いお茶」として、美容や健康を考える女性を中心に人気です。 でも、バタフライピーを飲んではいけない人もいたり、飲み方には注意が必要です。 そこで、バタフライピーの効果的な ...

冷えや低体温は体内酵素のはたらきを鈍らせる

健康

冷えや低体温は健康な体に必要な体内酵素のはたらきを鈍らせる

2020/2/24    ,

体内酵素の活性化するためには、平熱37℃が理想的 酵素反応は体温が高いほど活性化し、反応のスピードが速くなります。酵素の種類によっては、温度が1℃下がるだけで活性が半分以下になるものもあります。 ただ ...

腸内環境をととのえ免疫力アップ

健康

発酵食品と食物繊維で腸内環境をととのえ免疫力アップ

2020/2/22    

歳を重ねるごとに免疫力が弱くなったなと感じることはありませんか?ここでは、免疫力アップに大切な腸内環境の改善について紹介します。 免疫細胞である白血球は腸内にたくさんありますが、ほかにも免疫に影響をあ ...

体内酵素を活性化させて老化をふせぐ

アンチエイジング

体内酵素のはたらきが低下すると老化の原因に

2020/2/21    

人間が老化するメカニズムに関しては、諸説あります。「細胞の中に老化遺伝子というものがあるのではないか」とか、「生まれつき遺伝子に組み込まれた老化のプログラムに従って老化していく」だとか。 管理人:ちさ ...

体内酵素の働きを活発にすると健康になれるの?

健康

体内酵素の働きを活発にすると健康になれるの?

2020/2/19    

ここでは、体内にある酵素の働きを活発にすれば健康になれるのかを紹介したいと思います。 体内酵素とは? よく、「私は代謝が良いから太りにくい」だとか、「歳を重ねると代謝が悪くなる」などと言われますが、そ ...

酵素ドリンク ダイエット効果あるの?

ダイエット

酵素ドリンクはダイエットに効果あるの?失敗しない方法とコツを伝授

2020/2/15    

酵素ドリンクはダイエットを目指す多くの女性に愛用され、注目を集めています。置き換えダイエットやファスティングなど、普段の生活の中で酵素ドリンクをとりいれることで、ダイエット効果が期待されています。 そ ...

S